「ホットヨガのお試しタイム」はじめました

ホットヨガがはじめての方、グループレッスンへの参加に自信がない方に!
不安や疑問を解消してから、体験レッスンに参加することができます!
プチ体験レッスンに参加して、ホットヨガをお試ししてみませんか!?

下記の時間帯で個別にプチホットヨガ体験&なんでもご相談タイムを実施しています。
ご予約はLINEまたはお電話にてお気軽にどうぞ。

成沢店 毎週金曜15:30~17:30

桧町店 毎週月曜16:00~17:30
    毎週金曜16:00~17:30

こんな方におススメ!

 🌸「まずはホットスタジオに入ってみたい」

 🌸「ついていけるか心配なので、さわりだけ体験してみたい」

 🌸「疑問があるけど、聞きにくい」

所用時間は30~40分程度。

どうしても上記時間帯が難しい方は、お気軽にご相談ください♪

【終了しました】あなたに出会い、そしてあなたが深まるヨガ1Day

秋が深まる9/24(日)ヨガ集中講座であなたが深まる!

全国的にも有名な人気のあのヨガ講師陣が山形にやってきます!

豪華です!

きっと、どなた様にもプラスになること間違いありません。

この機会を逃さぬよう、ぜひご参加ください。

【会場:HOT YOGA & FITNESS GILL 桧町店】

❶スキル15倍アップ・あなたを深める集中講座 【ディプロマが発行されます】

8:00-10:00  アジャストメント&アライメントテクニック ⾝体から始まる「あなた」の旅 
講師: 浅野祐介先⽣ & 湊洋⼆先⽣

ヨガにおける「感じる」はとても⼤切な体験になると同時に、その体をどのようにして扱うのかが、いずれの⼼にとても重要です。 対⾯クラスも徐々に増え活気が出てきましたね。そうすると、アジャストメントの機会も当然増えてきますが、今回はクラスだけで なくWSや養成講座でも活動する指導者から、⽅法論ではない、哲学座学を含めた現場に活きるアジャストメントアライメントを学 ぶ事のできる 2 時間です。
そして今回の⽬⽟キーワードは、「ハンズオン」「背⾻」です!クラスでは、プライベートようなマンツーマンからから、10 ⼈ 20 ⼈と⾔ったクラス...そして何百⼈と⾔った⼤きなイベントまでと様々ですよね。ハンズオン・アジャストメントは、コミュニケ ーションを図る上でも有効ですが必ずしも必要とは限りません。さまざまな状況や環境を考慮して信頼を与え、出来る限り安⼼して ⼼地良いと感じるアジャストメント、それをハンズオンアジャストメントです。また背⾻をテーマにした、アジャストメントアライ メントです。実際に⾝体というのは、背⾻がいかに活動的かにより、呼吸(プラーナ)が巡るもので、これが健康へと結びつくと考え られているのがヨーガです。
逆を⾔えば体が柔らかさとその巡りは⽐例するものではないのです。この講座では、【背⾻を活動的にする】【背⾻との連動性から ⾒る】【呼吸を⾒る】そして⽣徒⾃⾝が⾃⼰調整できるためのセルフアジャストメントアライメントを学べます。
   【講座内容】
    ・現場に活きるアジャストメント&アライメント
    ・信頼感を与えられるアジャストメント
    ・イーグルアイ&アジャストメント
    ・アジャストメントとアライメントの違い
    ・背⾻と肩・股関節との連動性を⾒るアジャストメントアライメント
    ・質疑応答

10:15-12:15 「あなた」の⾃由と⼟台が⾒つかるヨガ哲学
       〜⾒るもの⾒られるもの〜 講師:湊洋⼆先⽣    〜ヴェーダ基礎〜 講師:佐藤ゴウ先⽣

ヨーガ・スートラの⼀章、冒頭から登場する「⾒るもの⾒られるもの」…⼊⼝から???と⼾惑う⽅も少なくはないでしょう。 考え⽅⾒⽅の本質とも⾔えるでしょう。そしてこの⼆つによって世界が作られていると⾔われたいますが、難しく考えなくて⼤丈夫 です。まずはここを皆さんの⽣活⾯に置き換えていきますのでご安⼼ください。そしてなるほど!となったところで、佐藤ゴウ先⽣ によるヴェーダ基礎を学べる貴重な機会です。
まずヴェーダとは?
⼈⽣に『取扱説明書』があるとしたら、あなたは開きますか?例えば家電などを購⼊すると⼤抵の場合は取扱説明書がついています。 そこにはその製品のこと、部品や部分のこと、具体的な使⽤法、注意事項、”もしものとき” のような Q&A、カスタマーサポートセ ンターへのアクセス⽅法などが書かれています。取扱説明書通りに操作すれば、その製品を最も効率よくそして安全に快適に使いこ なすことができて、且つ故障の際なども慌てる必要はありません。⼈⽣にはその『取扱説明書』があると伝統的なヨガでは⾔われてい ます。それが今回講座で触れる「ヴェーダ」です。
本講座では、ヴェーダの要約であり最も代表的なヨガ哲学の経典「バガヴァッド・ギーター」をもとに、⼈⽣とは?幸せに⽣きるに は?ヨガとは?ヨガを深めるには?などを簡単な⾔葉でお伝えします。

【会場:ウェルベース山形(ヤマザワ北町店2階)】

❷愛のヴィンヤサヨガと瞑想クラス

佐藤ゴウ先⽣ & 湊有紀先⽣ & 桑野東萌先生

12:45~14:15

各地で⼈気の講師陣によるリレー形式のヨガクラスになります。ココロとカラダの解放をテーマに、呼吸の波と体のバイブレー ションを同調させて、ココロとカラダを浄化させていきます。その浄化によって最後に残るものが、本当の「あなた」かもしれません…。そして最後は瞑想への導きを佐藤ゴウ先⽣にお願いしています。

❸ランチ&先生との交流会

14:30~15:15

風土然さんのマクロビ弁当を予定しています。

料金

クラス料金(税込)
❶ スキル15倍アップ・あなたを深める集中講座12,000円
❷ 愛のヴィンヤサヨガと瞑想クラス4,000円
❶+❷ 両方受講16,000円のところ → 15,000円
ランチ&先生との交流会1,000円

【終了しました】チャリティーイベント『青空ヨガ』のお知らせ

今年もこの季節がやってきました!
GILL毎年恒例の「青空ヨガ」です。
ヨガに親しむ機会を設け、誰もが自身の身体と心の健康を見直す1日となるように。

国際ヨガデーにあわせてイベントを開催します。

2014年9月の国連総会においてインドのモディ首相は「ヨガは平和な社会をつくるための最適の手段」という呼びかけをし、これによって6月21日を『国際ヨガの日(International Yoga Day)』とすることが177ヵ国の賛成をもって正式に採択されました。
ヨガとは単なるポーズではなく、「ストレスをとりのぞき、心身の調和と統合的な健康を育む有効なメソッド」であることが国際的に認証されたのです。
6月21日は、北半球において1年で最も太陽が高く昇る『夏至』に(ほぼ)相当し、世界各地にこの日を特別な日とする考えが共有されています。

ヨガにおいては太陽のエネルギーはすべての命を育むという考え方があります。

太陽エネルギーが最も高まるこの季節に、朝日を浴びながらヨガを味わい、心身のバランスを整えましょう!

参加費は、すべてピンクリボン運動に寄付をさせていただきます。
当日参加OK!
お子様参加も大歓迎(参加費無料)

◼︎期日
 6月25日(日) 7:30~8:30
 ⁡
◼︎会場
 山形市西公園 (〒990-2342 山形市大字門伝字落合河原3114-10)
 
◼︎持ち物
 ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装
 ※芝生が濡れている場合がございますので、気になる方はビニールシート等をご用意ください

■参加費
 500円~(小学生以下無料) ※いただいた参加費はピンクリボン運動へ寄付します。

■申し込み・問い合わせ先
  HOT YOGA & FITNESS GILL 成沢店
  TEL:023-679-5709  LINE:https://lin.ee/56HSBwb